先日、ラタクンガ郡のある家族を訪れた際、彼らの仕事先にも連れて行ってもらいました。エクアドルの市場の仕組みが少しわかって面白かったです。
以前から疑問に思っていたことがあります。それは
「市場で衣類を売っている人は、いつどこで商品を仕入れているのか?」ということです。なぜなら彼らは毎日、朝から夕方まで市場で店番をしているからです。その割には商品が不足している様子はありません。どこで洋服類を仕入れているのか???
 |
エクアドルの市場の様子。 |
ラタクンガの家族は
「靴下を売りにいくぞ!GENKI」と言って、私を市場に連れて行ってくれました。私は市場で靴下を売る商売をしているのだと思っていました。でもその割には、靴下の量が多すぎます。車の荷台が全て靴下でした。
「靴下だけをこんなに???」という疑問をもちつつ、市場に到着。その瞬間、彼らの商売、そして大量の靴下の意味がわかりました。
 |
市場に到着するなり、早速、仕事をするママ。 |
この家族の商売は、靴下をお店に売る「卸売り業」です。製造業者と小売業(お店)の間に位置し、小売業者に商品を販売する仕事です。店の販売員は、必要な種類の靴下を購入し、それを店頭に並べていました。
 |
卸売り業者から仕入れた後、陳列された靴下。 |
この家族は、曜日ごと決まった市場をまわり、商品を卸しています。店の販売員はその時々に必要な商品を購入し、販売しています。なので、市場で衣類を売っている人たちは、商品を買い付けにいく必要がないのです。
エクアドルの市場の各店舗の規模は小さいです。そのため、衣類を大量にに買い付け、陳列することはできません。卸売業者を通して、必要な分だけ商品を仕入れるというシステムがふさわしいのだと思います。
先生昨日はしんどかったので投稿できませんでした 昨日の試合は交野ボーイズとやって5-4で負けました 最初は3-1で勝ってたのに6回裏に逆転されました これで今年はもう公式戦はありません! 来年が本番なんでこの冬に頑張りたいです!!! by taku
返信削除いろいろ難しいですね(^_^;) 僕は昨日から今日まで合宿でした、試合でヒットを打ちました。 翔太
返信削除今シーズンお疲れTAKU。冬にがんばって練習すれば、春にググッと伸びるから、二人ともがんば!
返信削除合宿おつかれ! またヒット打ったんや! おめでと!