メキシコには古くから多くの文明が花開いていました。チチェンイツァー遺跡、ウシャマル遺跡、カラクルム遺跡、パレンケ遺跡など、多くの世界遺産があります。
今回私は、テオティワカン遺跡を訪れました。
メキシコシティーから50km北にあるこの遺跡は、紀元前2世紀頃建造されたメキシコ最大の宗教都市国家でした。
この遺跡に到着し、チケットを購入して、ゲートをくぐると、いきなりのテオティワカン遺跡でした。驚く準備もできていませんでしたが、「なんじゃこれ!!」としっかり驚かさせていただきました。
|
テオティワカンを南北に貫く死者の道からの景色。 奥に見えるのが「月のピラミッド」 |
|
死者の道の脇にあった遺跡。 住居跡? |
いきなり、こんなでっかい規模の遺跡が目に飛び込んでくると、誰でも驚くと思います。でも、この驚きは序章にすぎませんでした。
少し歩いて見えてきたのが世界有数のスケールを誇る大神殿「太陽のピラミッド」。
|
太陽のピラミッド。 |
高さ65m、底辺の一辺が225mの巨大な神殿。テオティワカンの中では最大の建築物で、世界で3番目の大きさを誇ります。
「世界で何番目。」とかのフレーズにめっぽう弱い私は、太陽のピラミッドとツーショット。
|
太陽のピラミッドと私。 |
太陽のピラミッドは、宗教儀礼のために建造されたものらしいです。全部で248段ある階段を上ると絶景が待っていました。
|
太陽のピラミッド頂上からの景色。 |
写真の中央を通るのが「死者の道」。その奥にあるのが月のピラミッド。頂上で休憩してから、月のピラミッド目指して再び歩き始めました。
|
途中でみかけた、動物の壁画。 2000年も前の絵が、今もこのように残っていることに感動しました。 |
|
月のピラミッド。 |
そして、とうとう到着、「
月のピラミッド」。高さ42m、底辺150m×130m。太陽のピラミッドよりは
規模は小さいが、ピラミッド前の広場の大きさからすると重要度は、月のピラミッドのほうが高く、大きさ宗教儀礼はここで行われていたそうです。確かに、月のピラミッドのほうが厳かな感じがしました。
|
月のピラミッドからの景色。 |
何より感動したのが、月のピラミッドからのテオティワカンの景色。こんなものを2000年まえの人が建造したんです。また、この都市に、20万人以上の人が本当に住んでいたんです。そんなことを考えると感動して、しばらく月のピラミッドの上でこの景色に酔ってしまいました。
何時間見てもこの景色は飽きなかったのですが、日差しのきつさがハンパなく、やむ終えず降りました。そして次の遺跡も大感動。ケツアルパパロトルの宮殿。
|
この遺跡、半地下なんです。 |
|
「ホラ貝を吹く羽毛のあるジャガーの図」 |
この半地下遺跡のすごいのは、保存状態の良さです。2000年前の遺跡が、こんなにも鮮やかな色のまま残っていることに大感動でした。
テオティワカン遺跡を探訪して感じたことは、「人間の底力」と「宗教の影響力」です。2000年前の人が、何百年という年月をかけて、機械無しでこの巨大な国家を建築したんです。人間ってすごすぎます。また、その人間を動かしたのは「宗教」なんです。なぜ、ピラミッドを建てる必要があるのか疑問に思っていましたが、それは「宗教行事」のためだったんです。宗教が人間に与える影響力と、それによって動いた人間によって作られたテオティワカン遺跡。ほんますごい話やと思います。
テオティワカン、いろいろご馳走様です。
お久しぶりです。
返信削除海江田ですー
いま、平安高校でアメフト下手くそながら頑張ってます(笑)
ポジションはQBです!
また、帰国したら、会ってください
海江田君!やってるんか~アメフト!嬉しすぎるわ~。フラッグ一緒にやってた子が、アメフトを続けてるって、こんなにも嬉しいもんなんやね。帰国したら、アメフト会話に花を咲かせよう。お父さん、お母さんにもよろしくお伝えください
返信削除