2011年5月31日火曜日

第一 関門突破

 30日に 講座テストがあり 本日そのテスト結果発表!
正答率が60%以下なら、再テストということもあり絶対に落とせない難関!

 テスト結果を見ると、辛うじて合格!正答率63%。あと一問間違っていれば再テストでしたが、
なんとか合格!神様は私にスペイン語の勉強時間を与えてくれました(笑)

 教え子たち、みんな頑張ってるね!クラブの話とか中学生らしいですね。中間テストも終わったので、やりたいことに夢中になってください!
 
 先生も、やりたいことを やれるだけ がんばります!

エクアドル国旗と中江先生

2011年5月29日日曜日

燻製男子

 先日、訓練のプログラムの一つとして「生活技法」という講座を行いました。
「生活技法」とは、キャラの濃い訓練生が、自分の持っている技を、他の訓練生に伝えるというものです。みなさん、任国での生活に役立てることのできる、漬物つくりや魚のさばき方講座など自分の得意分野を他の訓練生に伝えます。

 私も、燻製に興味があり、燻製の講座を選択。しかし、一身上の都合で講師が不在。急遽、講師不在で燻製講座をすることに変更。そこで、私を含む4人が講師代行に立候補。誰一人、燻製を全く知りません。ノリだけで手を挙げてしまった、痛い4人のアラサー男子の奮闘記はここから始まりました。

 生活技法講座当日までに、その4人で試作を毎日重ねました。試作時間の9割は無駄話ではないかという周りの声は無視して、毎日消灯時間時間ぎりぎりまで、魚臭い男4人で、魚とパソコンとにらめっこ。

 そして、本番当日。

 燻製用の段ボールが2台炎上するというトラブルもありましたが、みんな楽しく燻製をつくり、試食時間はあまりのおいしさに、幸せの絶頂をみんなで共有!講座を受けて人にも、「ありがとう」という声を多々いただきました。何事も、準備をしっかり行うことが大切なんだと感じました。

 そして、生活技法講座は終わりましたが、魚臭い男4人は、なんだかんだ理由をつけ、昨晩もしゃべっていました・・・。
 


アジの燻製完成
燻製の下準備をしている一コマ

2011年5月26日木曜日

中江先生 エクアドルバージョン

 先日、スペイン語だけで授業しました。
内容は、算数の分数!!
 
 たどたどしい、スペイン語ですが、授業は楽しかったです!
これが、もっと話せるようになったら、もっと楽しいでしょうね!
よし、今晩も頑張ります!宿題が終わってない・・・。

 中学生のみんなは、初めての定期テストが終わったみたいですね。
とりあえず、お疲れ様でした。
 
 私は、今、間違いなく人生で一番勉強してます。遅すぎますが(笑)
そして、今思うことが、勉強ができる人は自分の勉強スタイルをしっかり持っています。
それは、どんな参考書にも書いてない自分に合ったオリジナルのものです。
そして、そのスタイルは今まで頑張ってきた人ほど、自分にあった勉強法を知っています。
だから、勉強できる環境にいる今に 思い切り勉強して自分の学習スタイルを確立してください。

 それでは、本日の写真は、自分の学習スタイルがブレまくっている 京都出身のある教師の授業風景です。


2011年5月25日水曜日

ブログ復活!

 久々のブログ更新です。元6年1組のみんな、みんなブログ見てな~とか言いながら、全く更新しない先生をお許しください。
 みなさん、お察しのように、スペイン語の訓練に追い込まれておりまして、寸暇を惜しんで勉強しておりました。

 訓練も残すところ、残り2週間弱!やばいです。まだ、語学が不安いっぱいです。まあ、やるだけがんばります。

 先日、スペイン語のみで算数の授業をしました。片言のぎこちないスペイン語でしたが、やっぱり授業は楽しいです。エクアドルでも色々な先生と、楽しい授業の方法を一緒に考えていきたいです。

 先日、長野県の上高地というところに行きました。そこからは、日本で3番目に高い奥穂岳という山が見えます。すごくきれいです。みんなにも見せたいので写真載せます。